時代の変化とともに建設業界でのコストの要求は益々高まり、今では重要な位置づけとなってまいりました。
弊社はそんな時代の変化にもいち早く対応し、「スピード・正確・高品質」をテーマに、お客様のニーズに的確にお応えで
きるよう長年技術と経験を積み上げてまいりました。
基本設計段階のコストプランニングから、竣工後のライフサイクルコストまで幅広くサポート致します。
これからのニーズに幅広くお応えするため常に一歩先を見据え、時代の先駆者としてリードしていけるよう邁進いたします。
設計図書を基に各部材の数量を抽出し、その建物に必要な材料を内訳明細書としてまとめます。
そして、各々の材料に対応する単価を投入し、その建物の工事費を算出する作業をいいます。
さらに我が社では、各段階での工事価格が適正かどうかの査定も行っております。
一つの建物ができるまでには、大きく建築主、設計事務所、工事会社の三社の立場があり、「企画」-「設計」-「施工」
という流れのなかでそれぞれが役割を担っています。
「企画」-「設計」-「施工」という各段階において必ず「コスト」が関わってきます。
決められた予算の中でより良い建物を建てるにはコスト管理が重要な位置づけとなってきます。
さらには、竣工後の維持管理までコストが関わってきます。
我が社は企画段階のコストプランニングから、竣工後のライフサイクルコストまで幅広くサポート致しております 。